コロナストレスが生み出す問題!客と店員のトラブルとは? | 弁護士保険比較「弁護士保険ステーション」費用・評判でおすすめ保険を選ぶ 弁護士保険ステーション

弁護士ステーション 弁護士保険の費用・評判・おすすめを一括比較

取扱弁護士保険会社4社

ミカタ少額短期保険
エール少額短期保険
ジャパン少額短期保険
アシロ少額短期保険

コロナストレスが生み出す問題!客と店員のトラブルとは?

▲関連記事をチェック

コロナストレスが生み出す問題!客と店員のトラブルとは?

この記事を書いた人

bengoshi-h
bengoshi-h
弁護士保険ステーションは弁護士保険会社4社を徹底比較するサイトです。

トラブルが起きた時でも対応できるようトラブルの対処法や、もしもの時に弁護士保険が役立つことを記事でお伝えできたらと思います。

昨今の新型コロナウイルスの流行によって、スーパーやドラッグストアでマスクやトイレットペーパーなどの日用品が品薄になるという社会現象が起こっています。
そこで問題になっているのが、生活環境の変化や感染症の不安によってストレスを抱えた顧客と店員とのトラブルです。
これを「カスタマーハラスメント」と呼び、実際にどのような事例があるのか、そして当事者になってしまった場合どのように対処するべきなのかなど、解決するための方法を紹介します。

「コロナストレス」とは

新型コロナウイルスの流行により、私たちの日常生活は大きく変容しています。
連日報道されている感染者数や死亡者数などの情報から、感染症に対する不安も大きくなるばかりです。
ただ病気の恐ろしさだけだけはなく、外出自粛や収入減といった変化が私たちの生活に様々な影響を及ぼしており、精神的にストレスを抱えている人が多くなっているのが現状です。
不安や恐れが大きくなると、正しい知識を持てなくなったり、情報を判断する能力が低下してしまい、デマ情報に流されやすくなるなどの可能性も高くなります。

スーパーやドラッグストアで客と店員のトラブルが起こっている?

新型コロナウイルスの流行により日用品が品薄に

新型コロナウイルスの流行による大きな変化の一つが、マスクやトイレットペーパーなどの日用品がスーパーやドラッグストアで品薄になっている現象です。
マスクは元々中国などからの輸入に頼っていた部分が大きく、輸入元からの供給がストップしたことによって、国内での生産量も増えているものの、そもそもの供給量が減ってしまいました。それに加えて感染への不安からマスクの需要が急激に高まったために品薄の状態になっています。
しかし、トイレットペーパーやティッシュペーパーに関しては十分な供給があるにも関わらず、SNSなどのデマ情報が流れたことを真に受けた人たちが買い占めを行ったことで、実質的に品薄状態になり、入手しにくい商品になってしまいました。

店員へのカスタマーハラスメントが問題に!

新型コロナウイルスの影響でマスクやトイレットペーパーの品薄が続く中、一部の顧客による店員への「カスタマーハラスメント」と言われる行為が大きな問題として取り上げられています。
新型コロナウイルスの流行が原因のカスタマーハラスメントは、顧客は生活への不安からストレスを抱え、衝動的にこのような行為を起こしてしまう場合が多いです。
このような行為を受けた店員も、精神的なストレスを抱え、うつ病などの精神疾患を患ってしまう可能性もあり、今後の業務に支障をきたしかねません。
行き過ぎたクレームは罪に問われる可能性もあるため、このようなトラブルを回避するためにもしっかりとチェックしておく必要があります。

カスタマーハラスメントの実例

新型コロナウイルスの影響で全国で起こっていると言われているカスタマーハラスメントにはどのような事例があるのでしょうか。

不当な要求

品切れ状態の商品について納得いかない顧客が店員に対して理不尽に文句を言ったり、「在庫を隠しているだろ。早く出せ。」など脅迫まがいの発言をする。

購入制限を破る

品薄状態を防ぐために「一世帯あたり1点のみ」などの購入と制限を設けているにも関わらず、何度も同じ商品を手に取りレジに並ぶような行為。

レジの間を仕切るパネルを破壊する

飛沫感染防止のために設けられたレジの間を仕切るパネルを、店員の声が聞き取りにくいという理由で殴るなどして破壊する。

トラブルを防ぐためには

まずは「クレーム」と「不当要求」の区別を

「クレーム」とは本来、商品やサービスの改善点を顧客が店側に指摘するものであり、適切に対応することで顧客満足度の向上や商品サービスの質が高まる効果が期待できるものです。
しかし昨今では、一部の顧客による理不尽で自分本位の要求や、業務とは関係ない店員の人格や容姿を攻撃するような「悪質なクレーム(=不当要求)」が増えてきています。
この「クレーム」と「不当要求」をしっかり区別することが、顧客とのトラブルを防ぐためにはまず大切です。
不当要求の判断基準としては「30分以上の長時間拘束をされているか」「要求やクレームの内容が過度・不当・曖昧ではないか」「業務には関係のない要求や叱責ではないか」などを確認するようにしましょう。

あらかじめ事業部自体の方針を決めておく

もし悪質なクレーム受け、対応しなければならなくなった時にスムーズに解決するためには、あらかじめ事業部の方針として「顧客との関係」と「従業員の保護」のどちらに比重を置くのかを決めておくことが大切です。
そして、過去のクレームの事例をもとに、どのような不当要求が考えられるかを想定し、それらに対する初期対応の方法を決めておきましょう。
不当な要求に対して長期的に対応してしまうと、従業員の精神的ストレスだけではなく労働時間の損失まで被ってしまうため、事業本部へ対応を引き渡すことも必要です。

解決が難しい場合は弁護士へ相談を

事業部の方針に基づいてクレーム対応をした上で解決が難しいと感じた場合、無理せず事業本部や会社のカスタマーサポートの部署へ引き継ぎましょう。
組織的に対応することで、精神的なストレスを緩和することができるだけでなく、対応方針が揺らいでしまうのを防ぐことができます。
また、クレームを言ってきた顧客に対して素人の判断で不当な処分をしてしまうと、逆に訴えられてしまうこともあるので注意が必要です。
もし、組織的に対応している段階でも、顧客に対して譲歩できる限界点を過ぎた場合には、弁護士や外部の専門家に解決を依頼しましょう。

顧客とのやり取りを記録しておく

最悪の場合、弁護士に相談して裁判などの紛争解決手段に頼るという方法もあります。
そうなった時のために、顧客とのやり取りを記録しておくことが大切です。
音声などのデータではなく、担当者が記入した報告書などでも十分です。
トラブルが起こったときの日時・相手・内容・対応結果などを記録しておくことで、よりスムーズな解決へと繋がります。
電話対応であれば、サービスの向上といった名目で会話を録音しておくことも一般的です。また、防犯カメラなどの設置も役に立つでしょう。

「もしもの高額な支払いに備える」弁護士保険とは?

弁護士保険とは、弁護士に相談・依頼をする際の費用を補償してくれる保険です。

保険料の相場は月額3,000円程度となっており、着手金の相場額が30万円ということを考えると9年以内に弁護士に依頼を行えば元が取れるという計算になります。

自分で抱えきれない悩みがあった時に、弁護士保険に加入していれば弁護士に気軽に相談・依頼ができるので、トラブルの早期解決に繋げられます。

「弁護士保険ステーション」では弁護士保険取扱3社の「料金」「補償」「付帯サービス」などを分かりやすく比較できます。


会社によっては、弁護士保険に加入していることを表す「リーガールカード」や「ステッカー」の配布があり、トラブル抑止効果が期待できます。
そのほか、「弁護士紹介サービス」や「相談ダイヤルの設置」など、便利な付帯サービスが用意されています。

日常生活や職場などでトラブルがあった際に、確実に解決するには弁護士は頼りになる存在ですが、高い報酬がネックとなり簡単には依頼できないことも。
そんな弁護士費用に不安がある方は、弁護士保険への加入がおすすめです。

弁護士保険4社比較
法律相談料 偶発事故※3 一般事件※4 通算上限金額
100%※1
2.2万円/事案まで
100%※1
300万円/事案まで
80%
200万円/事案まで
1,000万円
  • ※1 実費相当額
  • 単独型 弁護士保険 9年連続(2013~2021) 保有件数No1
  • 家族特約でご家族の保険料は半額
  • 弁護士費用の補償・トラブルの予防サポートサービス付保険
→弁護士保険ミカタの詳細はこちら
弁護士保険ステーション限定!キャンペーン
法律相談料 偶発事故※4 一般事件※5 通算上限金額
なし
※1
70%
※2
70%
※2
1,000万円
  • ※1 初回法律相談60分無料の弁護士を紹介
  • ※2 着手金および報酬金の次の①②のいずれか少ない金額
     ①被保険者が弁護士に支払う金額
     ②(基準-5万)×基本てん補割合(原則70%)
  • 追加保険料0円で家族も補償
  • 提携弁護士による初回60分無料法律相談が可能
  • デビットカードでの支払も対応
→ベンナビ弁護士保険の詳細はこちら
弁護士保険ステーション限定!キャンペーン
法律相談料 偶発事故※3 一般事件※4 通算上限金額
100%※1
2.2万円/事案まで
100%※2
100万円/事案まで
100%※2
100万円/事案まで
1,200万円
  • ※1 実費
  • ※2 着手金:(基準-5万)×100%
  • ライト+ レギュラー+ ステータス+の3プランから選べる!
  • 初期相談が無料の弁護士直通ダイヤルなど8つの付帯サービス
  • 一般事件の補償が充実!
→弁護士保険コモン+の詳細はこちら
法律相談料 偶発事故※3 一般事件※4 通算上限金額
実費
10万円を限度
実費
300万円を限度
補償対象外 -
  • 保険開始から使用可能な痴漢冤罪/被害ヘルプコール付き
  • 加害者になった時の対人/対物賠償保険付き
  • 気軽に加入できるリーズナブルな保険料
→男を守る弁護士保険・女を守る弁護士保険の詳細はこちら
  弁護士費用保険ミカタ 弁護士保険コモン+ 男を守る弁護士保険女を守る弁護士保険 ベンナビ弁護士保険
自動車事故被害者
自動車事故加害者 ×
突発的な事故(人身事故)
突発的な事故(物損事故)
自転車事故
上階からの水漏れ
欠陥住宅 ×
近隣問題 ×
遺産相続 ×
離婚問題 ×
リストラ ×
いじめ ×
医療過過 ×
金融商品問題 ×

\カンタン4社比較/

Twitterでトラブル対処法記事の発信中!

弁護士保険についてわかりやすく解説!

弁護士保険とは

職場トラブルの解決方法特集!

職場トラブル

離婚トラブルの解決方法特集!

離婚トラブル

引受保険会社


ページトップ